2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 入社して半年が経ちました 第四製造部 直川 入社して半年が経ちました。初めは右も左も分からず、戸惑いもありましたが 半年が経ち、仕事も少しずつ慣れてきました。 今は、電動シリーズの梱包作業を先輩に教えてもらっています。 今後は梱包作業のスピードを […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと ハトメ作業 第二製造部 山下 マクラ等の縫製前の生地に、ハトメの金具をつける作業をやっています。 生地に目印として小さな穴があり、その穴が中心にくるように付けるのですが 同じ色と形の生地がたくさんあったり、あせったりすると位置がずれ […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと NC機器用ラインフィルター交換について 第一製造部 宇野 先日、第一製造部にあるNC機器の部品である「ラインフィルター」の交換を 行いました。以前は、交換手順を先輩に教えてもらいながら作業したのですが 今回は一から自分で教えてもらった通りに新しいフィルターに取 […]
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと ホットマット 第二製造部 横井 お疲れ様です。第二製造部の横井です。 夏の暑さも去り、少し肌寒い季節になりましたね。私は普通マクラやマット などの縫製をしているのですが、ここ最近とても受注が増えた製品があります。 『ホットマット』と『 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと ポケットの補強 第二製造部 白土 先日購入したズボンのポケットを自宅のミシンを使って軽く補強してみました。 なぜわざわざ補強したのかというと、ポケットに入れた財布の角でこすれて 必ず穴があいてしまうからです。 家にあった生地を適当に選ん […]
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 作業を教える難しさ 第三製造部 刀谷 真央 朝と夜の気温差があり、体調を崩しやすくなる季節ですが、 しっかりと体調管理をして日々過ごしていきたいと思います。 新入社員の方が多く入社され、自分自身の作業量が多少減ったような気がします。 しかし […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 通信教育 総務部 尾藤 入社したころから気になっていた通信教育を受けてみることにしました。 初めてということもありビジネスマナーの基本を受講しましたが 電話対応時の言葉遣いや来客時の注意点などの意外と知らなかった 気を付けるべきこ […]
2022年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと MOS 総務部 伊東 去年、自宅で使っていたパソコンがとうとう壊れてしまったので、初めてWindowsの ノートパソコンを買ってみました! せっかく買ったので資格を取ってみようと思い、今MOSの勉強をしています。専用の本と、 分 […]
2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 現品票の出力機が新しくなりました。 総務部 妹背 担当業務の中で、出荷時の製品に貼付する現品票を作成しています。 今回の新機種では、便利な機能が様々ある中、一番の改善ポイントは「印字出力スピード」です。 以前の機種では、繁忙期ともなると出荷1日分の出力に約 […]
2022年11月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 新しい仕事 第一製造部 山本 部署異動により木工作業から溶接作業に変わり、今までとは違う作業で 覚えていく事が増えましたが、早く覚えてスムーズに溶接が出来る様に 頑張っていきたいです。