治療台・訓練台・診察台・医療機器、整体・カイロ・鍼灸・エステ用マッサージベッドとマクラ・カバーの製造販売
スタッフブログ

スタッフのこと

四ヶ月目

第六製造部 田原 俊雄 僕は、入社して4ヶ月になりました。所属部署の第六製造部では、 主にDXマッサージベッドシリーズの908と呼ばれている製品の梱包をしています。 入社四ヶ月目になりますが、まだまだわからないことが多く …

日進月歩

第六製造部 和田 真治 今回、初めてのブログに挑戦しました。 私は、高田ベッド製作所に入社してまだ一年も経っていません。 毎日が自分にとっての勉強だと思っています。 ※この写真は第六製造部の方々です。 みんなが手を抜く事 …

私の仕事

第二製造部 山崎 芳子 私の仕事はレザーマクラにファスナーを付ける仕事と、ハトメの仕事です。 今日はハトメの機械を紹介します。 左のハトメ機は旧式で手動式なので踏む力がとても必要です。 右のハトメ機は半手動なので踏む力が …

私の目標

第二製造部 鳥越 友里 入社して7ヶ月になります。マクラ・クッションの縫製をしています。 今、私が縫製できる種類は少ないのですが、早く先輩方のように色々な 種類のマクラやクッションを縫製できるようになりたいと思います。 …

1日の始まり

第二製造部 松田 京子 朝、7時55分からのラジオ体操(第一)で身体を動かし、今日も頑張ろうという 気持ちになります。楽しいです。 私が入社してちょうど7ヶ月が過ぎました。縫製業(ミシン)の仕事をしていたのは 今から30 …

私のやりがい

第五製造部 清原 光昭 私は平枠のタップを切ったり、ガスシリンダーのセットをしたり、 色々な小物を組み立てています。時には、生け垣の剪定もしています。 2013年の6月より、第三工場から第一製造部の自社塗装部品や 縫製品 …

初めまして(辻野)

第二製造部 辻野 敦子 入社して早6ヶ月・・・今、第二製造部の方で綿カバーの縫製と 出荷作業(アイロン・袋入れ)を担当しています。 出社一日目、みなさんご存知だと思いますが、第二製造部は第三工場の 三階にあります。三階と …

初ブログ

第六製造部 下中 寿士 僕は、昨年10月から第六製造部で働いています。 タイトル通り、本日が初ブログです。 第六製造部でのマクラ、小物等の梱包作業では、出荷する製品のサイズ、 個数によって適切なケースを選んで梱包します。 …

毎日の穴あけ作業

第一製造部 石田 秀和 第一製造部の石田です。僕は主に材料の穴あけ加工の仕事を行っています。 こちらの機械はボール盤といって、あらゆる製品の穴あけ加工に使用します。 穴あけ加工と言っても製品によって材料や穴をあける場所や …

やっと春がきました

第五製造部 鎌野 瞬 タイトル通り寒い冬から暖かい春がやってきました。 私は家族と桜を見に、和歌山のお寺に行き、とても綺麗な桜があり感動しました。 それはさておき、第五製造部では『粉体を組み込む』という作業をしています。 …

« 1 47 48 49 54 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社高田ベッド製作所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.