2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと アイロン 第二製造部 亀井 お疲れ様です。最近僕は、綿の縫製作業やアイロン作業等を積極的に覚えて取り組むようにしています。 その中で第二製造部にある業務用のアイロンは、家庭用の物とは全く違い 吸引台でアイロンをあてる事で、シワはも […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 12月8日 第二製造部 米原 当社が今年の12月8日で創立49周年を迎え、50周年の年を迎えました。 今年は、コロナ禍で大阪府民の不要不急の外出自粛もあり、 年末年始の休暇は、自宅で大掃除でもしようかなと思っています。 来年は、通常 […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 時間短縮 第一製造部 高松 和年 第一製造部でボール盤の機械を使って製品の穴あけ加工を行っています。 製品により穴あけ加工に時間が掛かってしまう時があるので、最近特に 時間の掛かっている製品の加工時間を計っています。 計った時間の […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと Medi_foキャンペーン 総務部 小堀 高田ベッドで毎月Medi_foキャンペーンを行っています。 12月は、“新型コロナに負けるな! お得な感染防止キャンペーン”と銘打って 感染防止パネル�沍^・��型や患ジャ着2P等を期間限定の特別価格でご提 […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと ペーパーレス化に向けて 第一製造部 池 いよいよペーパーレス化に向けてタブレットが増大されました。数か月前から 第一製造部には3台のタブレットがありましたが、使ってみてどのような不具合 があるのか調べながら使用していました。文字入力が難しかった […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと タブレット 第三製造部 安松谷 半年位前にダブレットで図面が見れるようになりました。僕の作業は主に パネルソーでベニヤをカットする事です。カットする時にカットサイズが 分からないと作業ができないのでタブレットを使って木材表がすぐに見 […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 分別 開発部 椋本 お買い物袋が有料になりコンビニなどで袋は必要ですか?と聞かれるようになりましたね。 少し不便になったような、なくてもいいような・・・・ 何度もお買い物していくうちにコンビニで少量の物くらいならなくてもいいよ […]
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 社内のこと 1年ちょっと 第一製造部 真鍋 第三製造部では1年ちょっとですが、色々作業にもなれ毎日楽しく皆と作業を させてもらいました。自分事ですが11月から第一製造部に移動する事になり ました。移動する事に対して、第三製造部で1年ちょっとでした […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと シースツール 第四製造部 田邊 徹 初めはどうしたら梱包が出来るのかわからなかったですが、天板をエアーキャップで梱包 シリンダーをOPP袋に入れて梱包など工程は多いですが梱包が出来るようになりました。 また、天板レザー張替えの際は座面 […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 入社20年目 開発部 伊藤 早いもので高田ベッド製作所に入社して20年が経ちました。 現在は開発部で仕事をしていますが、入社した時は現場でレザー張りの作業をしていました。 仕事が辛く、挫けそうになったことも何度もありましたが、先輩、仲 […]