2014年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと 木枠の製作風景 第三製造部 佐藤 木枠には、いろいろな種類があります。 枠が太いのと細いのとか、サイズが大きいの、小さいのとか、角が丸い木枠など…、 その中でもMP訓練台というのは、木枠の中で一番大きな製品です。 他にも、特注ベッドなど […]
2014年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと 昇降系の製品 第五製造部 鎌野 私は今、第五製造部の昇降系の担当をしていますが、昇降系といっても 手動であったり電動であったりと、色々組み込んでいます。 その中で今回紹介したい製品があります。それは誰もが知っている 電動ハイローベッド […]
2014年7月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと 早速購入しました。 総務部 槇野 今回まごごろ推薦品1001で紹介されている TB-1271-03 輝きステッキ(ローズ柄)を早速購入してみました。 ちょうど母が杖を欲しがっていたので、ちょうど良いと思い 気軽に購入しましたが、思った以上に […]
2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと ペーパーサンプル 総務部 中村 私達パートはいろいろなサンプルを作っています。 その中でもペーパーサンプルは5種類あり、 美顔ペーパー、美顔ロールペーパー、ロールペーパー、 ディスポフェイスペーパー(切り目有り、無し)を各種数枚、 セット […]
2014年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと お気に入り 総務部 槙野 貴代子 キャンプ等で寝袋を使用する際に、 かどまるマクラを愛用するようになって、 もう5年以上になります。 マクラとしてのクッション性はもちろん… 最高に寝やすくて、車内では背当てにしてみたり、 汚れてもサ […]
2014年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと ショールームのニューカマー達 開発部 郭原 私は日頃、洋服や靴を買うときは必ず『試着』をします。 「サイズ」「色」「着心地」などなど… 自分に合うかどうかは、実際に着てみないと分からないものです。 (すごくイイ!と思ったのに、着てみるとあまり似合わな […]
2014年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと ティッシュBOX 第二製造部 鈴木 ソファーやマット裁断後の端レザーをいただきました。 我が家のティッシュペーパーBOXが古くなていましたので、作成してみました。 お店にある物を色々見て、一番便利に使えそうなデザインにしました。 キッチン […]
2014年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと セラピカーテン(メッシュ有り)と(メッシュ無し)の違いについて 第二製造部 竹内 セラピカーテンは(メッシュ有り)と(メッシュ無し)の二種類があり、 (メッシュ有り)はメッシュ部分とカーテン生地部分をつなぎ合わせて、 一枚のカーテンを作り上げる為、先にメッシュ部分を縫製しています。 […]
2014年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと 喜ばれる商品づくり 第二製造部 藤井 三月半ば、主人の母が膝の手術をし今リハビリに励んでいます。 入院中の病院のリハビリ室を覗いてみると、高田ベッドの訓練台が きれいに並んでいました。三角縫製プラットホーム、MP訓練台 毎日、リハビリにがん […]
2014年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと 説明書 開発部 椋本 商品取扱説明書を作成する業務をさせてもらってます。 みなさんもプライベートで様々な取扱説明書を目にする事があると思います。 中にはあまりにも分厚すぎて見るのをためらうような説明書もあったりしますよね。 でも […]