社内報2016年4月号のご案内です。


 
どんなに良い製品を作っても、ユーザー様に正しい使用方法を伝えられていなかったり、お客様の方で製品の使い方を間違えば、事故の原因となることがあります。製品を正しく選んでいただくためにも、営業部員の知識向上によるお客様へのご提案・ご説明。そして、製品を正しくお使いいただくためにも、販売時の説明と取扱説明書での注意喚起等。

例えば、施術時に頻繁に高さ調整するにもかかわらず、値段が安いからと言って手動式ハイローベッドをご紹介すると、施術者にとって高さ調節が面倒くさくストレスになります。これは販売側のご提案間違いとなります。また、電動ハイローベッドを昇降させる際に何も確認せずにベッドを下降させたために物を挟めてしまい破損させてしまった。これは、説明書への注意喚起不足とお客様への説明不足となります。

より良い製品を、より安全にご使用いただくためにも、ご説明・情報提供が必要不可欠で、お客様からの要求をしっかりと把握してあげることが重要と考えます。皆様も、何か気が付いたことがあれば、小さな事でも同僚・上司等に報告して、魅力ある製品品質となるように改善・改良を繰り返していきましょう。

最後に、繁忙期でとても忙しいですが、皆様遅くまでおつかれさまです。まだ、もう少し繁忙期は続きますが、残りの繁忙期も気合いを入れてがんばりましょう。

品質管理室長 戸高秀樹